2013年10月11日金曜日

イギリスでネバネバ料理:オクラ

娘の大好物は、納豆!朝ご飯は、なかなか食べてくれない娘ですが、納豆ご飯だけは、ちゃんと食べてくれるので、日本に居る時は、基本的には毎朝納豆ご飯でした。しかし!!!イギリスでは、納豆なんぞ簡単には手に入りません。その代わりというかなんというか、娘にとって、納豆でなくても、醤油味のネバネバ食材なら、かなり食がすすむので、ロンドンに来てするスーパーでオクラを発見した時は、私も娘もどれだけ嬉しかったことか。。。。

 さて、オクラはイギリスのスーパーでも"Okra"と書いてあります。私はてっきり、オクラって日本語だと思い込んでいて、オクラが普通に野菜売り場に並んでいるのをみて、「あら、オクラも日本から世界に広がっているのね〜。」と思ってたんですが、、、実は、逆だったんですね。もともとの語源は、アフリカのどっかの言葉みたいなんですが、それが英語で"Okura"になって、それが日本に輸入された際に「オクラ」と呼ばれるようになったそう。あのネバネバ感。なんとなく、日本食材っぽいのに違ったんですね〜。

オクラ料理の一番簡単なのは、湯がいてスライスして、醤油かけて食べるのが一番ですが、昨日は、ちょっと一手間。キュウリのスライスと、人参とセロリとショウガの中華風炒め付け(軽く炒めて、人参とお酢と醤油で味付けした浅漬けみたいなもの)の残り物を刻んで、すりごまをで和えてみました。

奥に見えるのは、鳥の胸肉にマスタードとバジルペーストとチーズを挟んだあと、塩こしょうの後、小麦粉をふって、卵をからめたあと、千切りにしたジャガイモをまぶしたものをオーブン焼きにしたお料理。こちらは、ジャガイモがカリカリで、しかも、見た目が豪華な感じで、パーティー料理にもいいかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿